スラリー散布は8割方終わりましたがまだもうちょっとかかりそうです。
最近はスラリー散布以外にも何かとバタバタとしてまして・・・。
22日には町営育成牧場の下牧がありました。
本日30日も別な群の下牧が行なわれているようですが、ウチの群は ...
2009年10月
オリオン座流星群
19日頃からオリオン座流星群が話題になっていましたね。
夏のホタル鑑賞会以来、長時間露光撮影に少しだけ興味が沸いていたのもあって、今回この流星群を撮ってみようと思いました。
21日の明け方、見晴らしの良い場所へ行ってみると既にオリオン座は南南西の ...
The harvest season
実家の周りでは大量の梨と巨大な南瓜が実りの時期を迎えました。
このカボチャは毎年昭和地区で行なわれているパンプキンフェスティバルへ出品します。
今年は40kg台で順位もかなり下位だったようです。
優勝した人は70kg台だったそうで、こんな雨ばかり ...
誕生日
西春別での2番ロール収穫作業も無事に終わり、今現在TMRセンターではスラリー散布真っ只中です。
朝7時から夕方4時までのシフトを組んで、交代しながらの作業。もう少しで折り返し地点でしょうか。
さて、今月初めは次女の1歳の誕生日でした。
今では危なかし ...
中秋の名月
今月3日は十五夜。
ここ何日か月を撮影してみたんですが3日より前に撮った写真が良かったので載せてみました。
月って結構デコボコしてますよね。
3日の日は実家でも窓際に薄やお供え物を飾っていました。
Nikon D300
AF-S VR Zoom-Nikkor ...
近況
昨日で自分達の圃場の2番ロールが全て終わりましたが、今年は草不足で出来たロールの数が必要個数に満たない状況です。
それでハーベスター作業で鎮圧をお願いしている西春の農家さんから2番草を少し分けてもらうことになりました。
草刈り・ロール作業・運搬は ...